学芸員という生き物について

博物館で生業を立ててる人のはなし。

2019-01-01から1年間の記事一覧

アンケート分析中

今度はアンケートの分析とかいうのをやっている。やっているけどさーこれさーどこに活かされるんだろうね、って内心すごく思っている。こんだけ手間かけたのに、あっさり回覧されておしまい、次の展覧会に活かされない可能性すらある。まさに骨折り損のくた…

アウトプット先増やしても

自分でも管理しきれているのかわからないけど、アウトプット先がちょっと多くてどうしようかってなってる。どこかを削除できればいいのかもしれないけど、いざそうしようとすると「あ、でもやっぱりこのサイトも残しておこうかな…」ていう気持ちになってしま…

何のために会議に行くのか

行きたくない会議に無理して出席して半日を費やすよりも、職場事務室でちまちま事務処理をしているほうがまだましだなあと最近思うようになった次第。自分や職場にプラスに働くのならまだいいけど、どうもそういう部分が見えなくて。 つまるところ、しんどい…

博物館は子供の居場所になるか

正直、ならないんじゃないかと思うようになってきた。無念。 毎日ワークショップやら何やらできていたり、常設展示に力を入れることができていたら何かしらの取り組みもできるかもしれないのだが、そういうのを求められていない以上何もできないし、何もする…

パソコン持って行っても意味なかったじゃんか!

他館の事務室で連携に関しての打ち合わせ。 博物館と地方再生: 市民・自治体・企業・地域との連携 作者: 金山喜昭 出版社/メーカー: 同成社 発売日: 2017/03/31 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る まあよくある博物館同士の、っていうやつ…

ワークショップ講師は疲れる、いやほんとに。

主に気疲れ。 参加者集めてワークショップを開催。もちろん講師を別途呼ぶようなお金はないので(予算として計上してない)、自分たちでできるものをする。「お金ない館」の当然のやり方で、そのため学芸員とは別に、妙にそういう工作スキルとかそういうのが…

PCの排熱で部屋が熱くなる謎

使っているデスクトップPCがスリープしても冷却ファンが回り続ける謎仕様で、どうやら内部のパーツ類にも通電して、発熱しているみたいで、その余波でどうも部屋が熱くなってしまっている模様。 これどうにかならないものか。というかどういう仕様だ。 これB…

アンケート整理係

今日のお仕事:展覧会の感想アンケート集計入力 これで一日が終わる。というか全部終わらなかった。しかも毎日毎日新しいアンケート回答が届く。終わらないものが雪だるま式に増える。 この時期はいつもそう。ほかに人がいないから結果的にこちらにその仕事…

そろそろiPadを買ってもいいんじゃないだろうか

iPadが欲しい今日この頃。なんつっても、原稿書くのにMacbookAirを持ち歩くのがだんだんしんどくなってきているのが確実に年齢を重ねてしまったなという感じで少々つらい。 iPad mini Wi-Fi 64GB - スペースグレイ (最新モデル) 出版社/メーカー: Apple(アッ…

残量:1TBになってしまった

NASの残容量が1TBを切ってしまった。フルHD画質の動画とかをそのまま放り込んでるからそうなってしまうのは当たり前か。編集する暇がないから撮ったままをそのまま。新鮮!鮮度が抜群! 肉か。 それはさておき、また追加でHDDを買わなきゃならない。不要なフ…

小さく作らないで

キャプションを小さく小さく作って持ってきた企画会社の人。 頼むから大きく作って。デザイン的な部分もあるだろうけど、お願いだから文字大きくして。小さい方がかっこいいのわかるけど、うちに来られる人の大半が高齢の方だから。 そもそも読めないような…

トライやる生からの手紙が届いた

はやいものでもう2週間前になるのか。その時受け持ったトライやる生たちから手紙がぽつぽつ届いている。今のところ3通。さすがは女子だねえ、こういうものはちゃんとしているようです。先生の指導もあるんだろうけど、ちゃんと書き終えて投函しているのは偉…

同時進行の仕事が多すぎて一つも終わりませんでした

引き継ぎの仕事も含めて、「やらなきゃならない仕事」とかいうものを書きだしてみたら結構な量になってしまった。これはまずい。数にして15個かそのくらい。これらをほぼ同時進行で取り扱わなければならないのがツライところ。というか、ほぼほぼ期限が同じ…

トライやるウィークは負担が大きすぎる

トライやるウィークは現場への負担が大きすぎるんじゃないかってくらい大変で、毎度毎度めんどくさい。 どうがんばっても中学生ができることしかさせられないので、必然的に作業量が決まってくるし、「職場体験ではない」といくら教育委員会が言っても職場体…

また、一人になってしまった

同僚学芸員が今月で辞めてしまうので、またしばらく学芸員一人となってしまう。この間に、来年度の企画のこととか、同僚が担当するはずだった展覧会の担当とか、あるいは報告書の作成とか、そういうのを一手に引き受けなければならない。 どうしてこう、美術…

ビデオカードを買い替えたい

今WindowsPCに積んでるQuadroでもCUDAに対応してるのでPowerDirector上での編集は快適なんですけど、いかんせん3Dが弱い。弱すぎてゲームができない。 遊ぶ時間があるかはさておき、ネットワークゲームとかやりたいじゃないですか。MMOのFF14とかそういうの…

現場に指揮官が出てくることについて

わかりやすいたとえになったようななってないような… まあいいや。 うちの部署の上司はとにかく現場に出てきて何かしたくてたまらない、そういう性格の人なんですが正直それがどれだけ現場の邪魔になるかわかってないのでめちゃくちゃ困ります。 つまりは、…

事務室内来客に対してお茶を出したら女性職員からお礼を言われた件。

やはりそういう部分でおかしい。 なんでお客さんにお茶だしたくらいでお礼言われるのか。まだまだお茶は女性が出すもの的な感じなんだろうか。令和だぜそういうの平成で終わったんじゃなかったのかい? まあでも、男性職員の中にもお茶を出すことに抵抗があ…

動画編集ばかりやっている件について

ご無沙汰してます。 学芸業務ってなんだっけ?てくらい、動画編集してます。撮ってはエンコード、撮ってはエンコードで凝った編集はできてないんですけど、撮ったものをつないで1本にした状態の動画ばかり作ってます。 「とりあえずこんな感じの映像取りまし…

ミュージアムへおいでよ

もうすぐ連休も終わりますが www.kobe-np.co.jp なんてことを言うと無責任になるかもしれないけど、学校や家がつらかったら図書館やミュージアムへおいでよ。 ひとつの作品、ひとつの展示物を前に数時間、あれこれ考えながら眺めてるのもいいかもしれない。…

手を加えるのであれば

最初から書いてくれよと思う。 あ、新聞記事の話ね。紙面の一か所に記事を書いてくれって言われて書いて出したらだいたい手を加えられてんのね。変な体言止めとかそういうのに変えられてて気持ち悪い。「新聞フォーマット」とでもいうのかな、そういう文章に…

展示台を数えよう

館内にある展示台を数えるので半日終わってしまった。 斜台とかそういうのをひとつひとつ採寸して量を数えて記録する、という作業。楽なように見えて地味に数が多くて大変だった。だいたい、なんで先代・先々代の学芸員は数えて一覧化していなかったのか…と…

次の機会はいつ来るのか

またしても採用試験に落ちたよ… 次の機会はいつ来るのか、わたしは正規職になれるのか?

研究紀要ができた、のはいいのだけれど

研究紀要ができた。できたのはいいんだけど、正直自分の書いたものは論文というよりも単なる研究ノート的な扱いをしてほしい内容なので、それを論文として掲載するのってどうなのよって、ひとりもにょもにょしている。 だってさあ、今回時間なかったうえに書…

金にならない仕事はしたくない、けど

そういうコザコザとした金にならない仕事のほうがたくさん回ってくる。学会の庶務とかそういうの。 しかも無料でやらなきゃならないのに完璧を求められるから、こっちとしてはたまったもんじゃない。 「次につながるよ」と言われ続けて数年経ったけど、次に…

採用試験、一次は通ったけど

まずは一次試験の書類審査を通過したらしい。 ああよかった…というか、提出した自分の業績一覧が昨年からほとんどアップデートされてなくてすごく悲しい。やはり毎年一つは何かしら発表とか、論文書いたりとか、そういうのをしないとダメだわと改めて強く感…

ICOM大会、盛り上がってないね

わたしのまわりだけかもしれないけど、ICOMのことで盛り上がってない。そもそもICOMって何?みたいな雰囲気だ。 今年京都でICOMの国際大会があるんだけど、何ができて何ができないのかいまいち見えてこない。大会事務局の人たちくらいしか盛り上がってないよ…

誤字脱字

気持ちよくキーボードをたたいているときにおこりやすい現象。 今日もそれやっちゃったよ…しかもそれを気づかないまま監修元に「確認お願いします」なんて送信しちゃったもんだから恥ずかしいったらありゃしない。監修元から冷静に「誤字脱字ですよ」指摘メ…

ワークショップ大失敗

ここのところ大失敗とかそんなことなくやってきたワークショップなのですが、やはり落とし穴は必ずあるもの。9日開催のワークショップで大失敗をしました。つらい。 こうなってしまった原因は自分の勉強不足もあるんだけど、時間不足とかそういうのもある。…

なーんか、ちがうんだよねー

紹介用記事の原稿を書いては消し書いては消し、を繰り返してるんだけど「なーんか、ちがうんだよねー」としっくりこなくてうんざりしている。 対象に対してのアプローチの仕方が適切なのかわからなくて、距離感がつかめない。んー年々こういうのが増えてきて…