雑芸員
今週は朝からずっとそんな感じだった。 気がつけば、仕事の質問関係のメールがまあまあな量に膨れ上がっていて、それを一つひとつ処理していくという、終わりの見えない作業に取りかかっていた。メールの返信を“撃ち返す”なんて、ちょっと物騒な表現かもしれ…
次の展示の仕事に使う道具で、どうしても必要な「展示フック」がストックに無かったので、職場近くの画材屋さんに行ってきた。 福井金属工芸 テグス自在 径1.3㎜×100cm 2本入 吊下げフック 額縁 絵画 壁掛け展示 881-2 福井金属工芸(Fukuikinzokukogei) Amaz…
業務日誌が欲しい 一緒に仕事している人と入れ違いになることが増えてきたので、お互いの作業とかそういうのを申し送った方がいいかなーという話になった。なので日誌を作ることにしたのだが、もうちょっといい方法無いかなとも思う。 Excelでフォーマット作…
書いといて、と言われていた挨拶文を作り忘れてしまった。この日記は書けるというのに、挨拶文となると途端に難しくなるから嫌だなあ。 などと言っている場合ではない。何か書くしかない。なんせ締切は今日らしいので。 それでファイル漁ってたら先週くらい…
この仕事は温湿度も結構、かなり、とにかく、気にする仕事です。 タニタ Tanita 温湿度計 大画面 一目で室内環境がわかる 時計 カレンダー 温度 湿度 デジタル 壁掛け 卓上 グレー マグネット TT-559 GY タニタ(Tanita) Amazon まあご存知の通り、湿度が高い…
はい。学芸員だけど片足を教育現場というものに突っ込んでるので、年に数回「こんなことをするんですよ」説明会も担当している。慣れるまではちょっと大変だったけど、前職前々職で鍛えた?アドリブ力とかそういうのを駆使してなんとか乗り切れるようになっ…