映像やら写真やら貯めていくとローカルPCのストレージが容量不足になってくるので、最近どうしようかなと考えているところ。何しろ、NASの容量すらすでに不足してきているので、ローカルももうすぐアップアップに。
で、クラウドストレージにアップしようかなと。
今使っているのはiCloudなんだけど(macOS機がメインだったから)、これ結構使い勝手が悪くて困っている。Windows側からの変更をmacOS側で見たり開こうとすると、一度ダウンロードしなければならず、そのたびにほかのファイルがアップロードされてローカルから削除される…という仕様。
これを防ぐには1TBクラスの容量がローカルストレージに必要なんじゃないかと思うが、それって今日日デスクトップならまだ何とかなるけど、ノートPCでそれになると割と高級な機種に限られてくる。
何より、それだけの容量があればクラウドストレージもある程度は不要なわけで…現実的に考えてちょっと使い勝手悪いなと。
月1300円の支払いもでかい。自分でお金管理できる環境のときは問題なかったのだけれど、今は家庭内決裁が下りないとこういうサービスも利用できないわけで…。
Amazonのプライムサービスに加入しているので、Amazonドライブとかそっち方面に移行したほうがいいのかなと思う反面、iOS機器やらmacOSやらで囲い込まれているので「どうしようもない」部分が大きい。
移行するにも手間暇かかるし、サーバー障害が出たらサービス停止で全部だめってことも十分あり得る(こないだのAWSの障害の時とか)。
やはり別系統にひとつ確実にアクセスできるものを用意しておくのが安心だろう。あたりまえ、なんだけど。
理想としてはNASとクラウドストレージがシンクロしていて、ローカルのNASに入れたものが自動的にクラウドにも上がるような感じになれば一番便利なんじゃないかなーと思っている。NASをクラウドでミラーリングする、というイメージ。自分が欲しいのはこういうシステムかなー現実的になさそうだし、維持費の面でバカみたいなことになりそう。
結局何が言いたいのかよく分からない文章になってしまったけど、まずはローカルをどうにかしてクラウド化も進めていきたい。時間あるか分からないけど、やっていかなきゃ環境もダメになっていくんで。なんとかして、やらねばならぬな。