学芸員という生き物について

博物館で生業を立ててる人のはなし。

「日誌」の便利なサービスが無いだろうか

業務日誌が欲しい

ライフ ノート 業務ノート B5 N112

一緒に仕事している人と入れ違いになることが増えてきたので、お互いの作業とかそういうのを申し送った方がいいかなーという話になった。なので日誌を作ることにしたのだが、もうちょっといい方法無いかなとも思う。

Excelでフォーマット作ってそれに入れていってもらう感じにしたんだけど、どうもそこから先のことが不安。相手はシートのコピーとか指示してできるかどうか未知数なのである。相手はわたしの半分くらい下の世代なんだけど、パソコン使えるかどうか、特にExcelとかWordで何か作ってもらったら「不思議な使い方」をしていることが多く、どこから説明して教えればいいのか毎回毎回ちょっと考えてしまう。

作ってるところ見せてーと見せてもらったら、例えばここ一気にコピーできるよ!とか行変えるのは改行キーでやって、右揃え左揃え機能使うと揃えやすいよ!とかいろいろ言いたくなるんだけど、その言い方ひとつでもしかしたらパニックになってしまうんじゃ無いかとか、そういうところまで考えてしまう。伝わるのかどうかもすごく微妙なところがある。

家にパソコンがないのかもしれないなあ。あのくらいの世代ならそういうのありそうだし。

なので、Excelで作ったけど今度はそれが使われないかもしれない。

なんだろなーもっと入力簡単な方法で作業共有ができればいいいんだけど。そういうWebサービス無いだろうか。もう極端に言うと、ブログサービスみたいに入力して(その人はブログとかそういうのはやっていたから使い方分かるらしい)特定のメンバーだけで見られるような方法(基本非公開、パスワード制限あり)があれば大助かりなのだが、重要な情報までWebに流すことになるので、万一そパスワードなどが漏れた場合は中身が丸裸にされてしまう。そうなると危険しかないので、やっぱりローカルでやり取りできる方がいいのかな。

究極はフォーマットを印刷して、それにアナログで書いてもらう方法だよね。手作業だけど、ブツとして蓄積されていく以上過去の振り返りに一番手っ取り早く使えるかもしれない。検索性は全くないけど。

なーんかいい方法無いだろうか。たぶん同じようなこと考えてる人多いだろうから、何らかのサービスはあるんだろうけど、それが使えるかどうかも考えなきゃならない。

 

他人と仕事するのって大変だわ

【くらし】立替貧乏ふたたび

もう何度目だよ…

立替ているやつのお金が返って来なくて地味に貧乏になりつつある今日この頃。いい加減に返してもらわないと結構大変なんだけどな。それでなくても割とギリギリの状態になっているというのに。

風の噂では月末に振り込まれるとか振り込まれないとか…どちらにせよ、早いとこ返してもらわないとな(2回目)。

何かこういうのばかり続いていて嫌になる。

【くらし】かぶっちゃった…

キュキュット ピンクグレープフルーツの香り つめかえ用 700ml

家の食器用洗剤のストックが切れてしまった。残りは今使っているボトルに入っているものだけ。買わなきゃなーと思っていたのについつい買い忘れてしまい、今の状況になってしまった。

これは…今日あたり仕事の途中で買っておくかな。んで持って帰るか。妻は今日は買い物に行かないだろうし。

と思って昼休みに職場近くのドラッグストアで詰め替えを購入したら、その数分後に妻から「買い物に行ってきました。食器洗剤の詰め替えも買えたよ。」とLINEが。

…マジですかーあらまー

てか今日買い物に行くんだーそれなら先に言ってよねえ。

危うく膝から崩れそうになった。踏みとどまったけど。

そうかあ…わたしの400円はちょっと無駄になったか。まあでも、今度使い切った時に慌てて買いに行く必要ないしいいか。場所取るからちょっとジャマだけど。

ちょっと残念なような、でも解決したので良かった。

ほのぼの。

ジリー・プアー

ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~ (角川コミックス・エース)

書いといて、と言われていた挨拶文を作り忘れてしまった。この日記は書けるというのに、挨拶文となると途端に難しくなるから嫌だなあ。

などと言っている場合ではない。何か書くしかない。なんせ締切は今日らしいので。

それでファイル漁ってたら先週くらいのわたしがちょこちょこ書いてある文章ファイルを見つけたので開いてみたところ、70%くらいで止まっているのが分かった。先週の記憶すらもう無いからやばいよね。完全に連休で飛んでるわ。

それをベースとして急ピッチで書き上げた。まあなんとかなるものである。それで良かったのかは別の話だが。

このように、何か最近いろいろ追いこまれてる。三連休中も仕事のSlackが来るし(休みなのでちょっと放置した)、何かもうわたしに休ませないようにしたい何かの力でも働いてるんだろうかってくらい。

もしかして、良いように使われてんのかな…

とりあえずそういう感じで毎日生きてるんだけど、当然そろそろ厳しい状況になってきた。今日もそんなに寝られなかったし、こないだなんかストレスチェックで赤点もらっちゃったし。地味に追いこまれている。

gakugei-i.net

実にジリー・プアーだわ。

【くらし】Vポイント投資用の口座は開いた、が。

ようやくVポイント投資用の口座を開き、運用面の設定を終えてさあこれから投資だ、株だ!と意気込んでたんだけど、肝心のポイントを使って株を買うところに辿り付かない。というか、どこを見ればいいかわからない。

検索してもPRページの「Vポイントで投資する」みたいなページしか見当たらないし、ポイント共通化するページは見つけたけど、そこからポイントを入金できるかといえばそうでもない。

え…もしかして担がれた??無知な人間を狙って口座開かせる的なことに使われた??なんかそんな気がして気が気でならない。

なので、現状ポイントは貯まる一方で、それを運用して増える減るはやってないような状況。PayPayみたいにポイント運用みたいな簡単な気持ちで行けるかと思っていたら全然そんなことはなかった。どこからいけばいいんだまったく。

そういうのもちゃんと案内してほしいんだけどな…もしかしてアプリからはそういうのできない?パソコンから見ないとダメ?なんかもう、そこから情報弱者っぽくて嫌になるな。分かりやすい説明しているサイト無いだろうか。

このままじゃなんのために口座開いたかわからないなあ

www.sbisec.co.jp

【くらし】AdSenseに思うところ少々…

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

なんとかお金を、お小遣いを稼がないかん!というので始めたAdSenseなのだが、最近どうも「最適な広告」が出てこなくてちょっと困っている。広告の管理とかで「ちょっとここのサイトとは似つかわしく無いなあ」と思って弾いても、また別の形で違う広告が入ってくる。その繰り返し。いい感じの広告ってのはやっぱりアクセス数が抜群のところにしか行かないものなのだろうか。

いい感じの広告ってのはあれね。デザインとかそういう点で感じいいなと思えるようなやつね。痩せるやつとかムダ毛処理とか歯の問題とかそういうのじゃなくて。なんでうちのサイト内容とマッチしてないのよ…とああいうのが出るたびに思ってしまう。思ってしまうが仕方ないところもあるのでどうしようもない。お金稼ぎたいし(切実)。

昨日もマクドハンバーガーセット二人分の料金を出さされたワケだし。毎回毎回、地味にお金が消えていくんだよなこういう時。

あと、以前AdSenseに加入していた時はサイト内容にマッチした広告を出す、という話だったのにそういうのが変わってしまったのだろうか。その辺の動きを追えてないので分からないけど、まあこういう愚痴みたいな内容のサイトは広告選ぶ方も選びづらいか…せめて博物館とか大学の通信課程とか学芸員資格課程とかそういうやつのが出ればいいのに…と、ちょっと思っている。

難しいねこういうのって。

と思ったけど、ここのブログももうちょっと特化させて行ったほうがいいか。その方がちゃんとした広告が出るかもしれない。うん、やっぱり最終的にはそこになるね。

というわけでブログ全体の内容とか構成とかもうちょっと考えてみたい。

担当者不在につき

本来はチラシの配架とかポスター掲示とかいう広報関係は事務の担当者にお願いしてやってもらってるんだけど(そういう分担にしている)、今日はその担当者がお休みということで、急遽代わりにポスター貼ったりチラシの配架したり、貼り出されている過去のポスター類を片付けたりと、ちょっとバタバタしていた。

なんか懐かしいなあこの感じ。初めて務めたところも人が少なくてあれこれ自分たちでやるしかなかったっけ。

基本的に人手が足りないので、できることは自分でもやる、みたいな精神はそこで培われたといっても過言では無い。というか、「無ければ作る」の精神が正しいか。いろんなものが無いところだったので、「じゃあ作るか」みたいな感じで工作してたなーいろいろ。キャプション台が無ければ100均でCDケース買ってきてそれをキャプション台にするとか、そういう地道な工夫してた。

小さいところだったからある意味機動力が軽くて簡単にできたし、身の回りの道具を使ってあれこれするのが楽しかった。何かそういうのを思い出しちゃったな。

この「小さいところだからできること」はまた別の機会でも書いてみよう。

とはいえ、担当者が不在だといろいろと不便だ。

問合せへの対応とか、そういうのを引き継いでない部分もあったりで何が何だか、という感じ。

こっちもこっちでお願いしていたことがどこまで進めてもらっていたか分からないし、とりあえずはいったん手を止めて、その人の次の出勤日を待つことにした。今の勤め先も小さいところなんだけど、うまい具合に報連相が回ってないような気がしている。これはもう仕方ない部分も多いんだけど、ちょっとうまく回していかないと大変だわ。

 

というわけで、昨日の疲れも取れてないのに今日は半日ほど走り回ったので妙に疲れてしまった。

イヤだなあ、温泉とかでノンビリしたいわあ。