学芸員という生き物について

博物館で生業を立ててる人のはなし。

参ったことになった。

参ったことになった。

というよりも、最初から参っている。人が少ないのに、その少ない人間で割り振りしたのに進んでない案件があるのだ。

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

え、何それ。自分から振ってくださね、といいながらじゃあお願いしますとやったら何の反応もなく。もうすぐ締め切りだというのに向こうからは何の連絡も無い。

え?メール見てるの?何でそこまでしなきゃなんないの?

確認しなきゃいけないのは分かるが、しかしそれって仕事明らかに増えてるし、何のための分担だよって。最初から分担せずに自分でやっておけば良かっただろうか。だけどそこまで手が回らないからお願いしたはずなのに…何でワリを食ってんのわたし。

こういうことあるし、何より家が大変そうだから振るのどうするかものすごく慎重に判断して、んでお願いしますと相手に渡したはずなんだけどな…仕事増えてどうするのよ。

…そんな愚痴。

はーあ。取りあえず先進めるか

【ブログ運営】しっかり書けば、なんとかなるけど

ブログで5億円稼いだ方法

しっかり書けばちゃんとインデックス登録されるのか、ここのところアクセス数が安定しているみたいです。一方でメインブログの方はちょっと乱れ気味。数日間だけ写真と短めの文章しか書いてなかったのもあって、更新が中途半端と思われたのかもしれない。

とはいえ、ちゃんとした記事を書くのってなかなかに大変で、時間もエネルギーも消費していくのがよく分かる。だからといって、ちゃんと論理付いた形で書いとかなきゃ後から読み返してみ分からない。感想文なら書くのは好きなんだけどな。博物館とかそういうものに対しての意見を発信するとか、そういう主義主張をするってのは、わたしには向いて無さそうだし。バリバリやってる人が知り合いにいるけど、あそこまで元気に議論とかはできねーわ。

それに、残念なことにそこまで頭良くないし。

読みやすい、かつちょっと面白い感じで書けばいいのかな。運営している他のブログは順調にインデックスされているのに、このブログだけインデックスが嫌われているのでだんだん分からなくなってきました。

とりあえず数件しか無い、しかも全く売れていない「有料記事」は無料に変えようそうしよう。

…また腰痛か!

FREETOO 腰サポーター【整体師厳選お勧め】腰コルセット 強力固定サポート 腰用ベルト メッシュ通気 二重加圧式 スポーツ 仕事用 作業用 男女兼用 Mサイズ(腰囲75cm-95cm)

職業病というやつだけど、またしても腰をやってしまいました。ギックリ腰の手前くらいでギリギリ踏みとどまっている感じ。

以前も書いたかもしれないけど、これ職業病みたいなところあって、何かしらの作業する度にやらかしてんです。腰の第5か第6腰椎?が炎症してしまうというもので、一度病院で診てもらったら「あなたね、学芸員に向いてないよ」とまで言われた始末。

トホホ。

自分としては天職に近いモノだと思っていただけにショックは大きかったです。でもその時のギックリは2日3日くらい寝込んだんじゃないかな。そのくらい酷かった。

腰をやるとどうなるかというと、まず立てなくなります。ベッドから立ち上がれない。

つまりお手洗いも行くに行けなくなるワケです。ちょっとずつ体を動かしてベッドから起き上がって、それからソロソロ…って動いてお手洗いに行く。ここで大事なのはちょっとずつ行くということね。いつもみたいなスピードは出ません。なので自分の「容量限界」もちゃんと把握して行きましょう。

で、お手洗いもお手洗いで座るまでが大変なのです…終わったら終わったで立ち上がらなくてはならない。お尻拭く場合はもっと大変。とにかく、腰を中心に動く動作は全部ダメになります。ひたすら横になっているのがベスト。そうやってると、あるときふと腰の筋肉の緊張が緩む時が来るのでそのときを待つしかないです。これ、ほんとに緩む感じするんですよ。でも年々そうなるまでに時間がかかるようになってきた気がします。加齢ってやつか。

あーサポーター巻いてくれば良かったな。

来週もちょっとした設営あるし、そのときまでに治ってたらいいけど。それでダメならサポーター大人しく巻きます。

 

ほんとかなあ…?

職場に専用SNSコミュニティができたんだが書くことが無い

まさにこの一言に尽きる「書くことが無い」。

X(旧Twitter)やMastodonやその他のSNSだとそれなりに書けるんだけど、職場のになると何だろう、書くことがほとんど無い。書けない。顔を知ってる相手ばかりだからだ。リアルで会ったとき何を言われるか、何を思われるか分かったもんじゃない。

なので当たり障りの無いことを呟くというか、呟きすらせず他の人の動きを見ていくのがメインになっている。

コミュニティとは…SNSとはいったい…

おまけに更新が自動では無く手動、しかもTwitter風の画面をしているのに意見を見るのにいちいち更新ボタンを押さなければならない。めんどい。

そもそも、眺めていてもそんなに盛り上がってないのが気になるところ。いや盛り上がっているように見えるんだけどお互いに絡んでないように見える。それは盛り上がっていると言えるのかどうか。わたしにはよく分からない。

しかしなあ。アカウントがあることだし、何か使わなきゃならない雰囲気もあるし、まずはプロフィール欄を埋めるところから始めるか。何度目だよプロフィール欄作るの。アイコン画像探すの。フォルダにまとめて入れておいた方があとあと使う時に探しやすいだろうか。

どうすっかなあ。

ぶらぶら美術・博物館が最終回を迎えるらしい

ぶらぶら美術・博物館が最終回を迎えるらしい。マジか。

【最終回】ぶらぶら美術・博物館 13年半続いた名物番組が〝閉幕〟 最後は国立西洋美術館の豪華な常設展を紹介 BS日テレで9月27日夜に放送 – 美術展ナビ

13年半も続いた番組だったのか。結構な長寿番組で面白く見ていた。

とはいいながら、実際にじっくり見るようになったのはここ最近、そうだなあ3年くらいかもしれない。何にでも応える五郎さんとおぎやはぎのやり取りが面白かった。五郎さんが学芸員の解説を食ってる場面もたくさんあって、「もう彼がいればいいんじゃね…」という表情になっていく学芸員もいたりして、いたたまれない気持ちになってしまったこともある。もうちょっとほら…学芸員にも花を持たせて…ほら…とか内心思っちゃったり。

まあでも、その解説で端的に内容を掴むことはできたし。やっぱりこのくらい軽く解説できた方が、聞く側もちゃんと聞けるんだろうなと。解説の姿勢とかそういう部分に関しても勉強できたような気がする。

後継の番組はあるんだろうか。あったとしても、これまでのとは違うんだろう。ちょっと緩めの、あの空気が好きだっただけに、後継番組が固い空気だったらちょっと嫌だな。

【ブログ運営】調子に乗って独自ドメインを取ってみた

はてなブログ Perfect GuideBook [改訂第2版]

アクセス数も伸びない泡沫ブログなんだけど、独自ドメインを取得してみました。お名前.comの最安値0円ドメインでよさげなものがあったので取得。ただし更新料はそれなりの価格なので更新時期はちょっと気をつけないと。他のサイトの更新と合わせるとまあまあな価格になるし、何よりレンタルサーバー借りてないのにサーバー代引き落とされてるから改めて確認しないとダメだわ。

もっとも、独自ドメインにしてもアクセス数が伸びるかというとそうでもないんだけどね。このブログのアクセス数は以前から書いてるけど数日に一回めちゃくちゃアクセス数が伸びて、それから数日0とか1が続く、この繰り返し。これはもうどうしてなのか意味が分からない。たぶんそんなにいい記事ではないのが多いから、ていう部分で絞られてるんだろう。インデックス追加もされているか微妙な感じだし。

あれだな、1000くらいしっかり記事書いて、展覧会の感想とかを書いていかないとダメだな。がんばるとダメになるので、自分の続けられる範囲できっちりしていこうと思う。

 

AdSenseはドメイン取得で新規申請中。うまくいきますように。

Googleが使えないと仕事にならん

最近、この問題に直面していて結構困っている。

Googleの諸機能(というか諸アプリ)を使えないと、使いこなせないと仕事にならない、ということだ。

GoogleフォームとかClassroomとか、そういう諸機能を使っていかないと、講座みたいなものが運用できない。感想アンケート集めるにも、もう紙配布ではなくてパソコンやスマホを経由しての入力を促さないと、次の作業に支障が出てくる。

以前は紙ベースの回答をひとつひとつ手入力でExcel上に広げていったが、フォームのおかげで集計が大変楽になった。その他諸連絡についてはClassroomで一括して行えるので、すごく便利だ。

つまるところ、そのふたつが欠けたら今のような形で運用するのは難しく、垢バンでも食らったら最後、本当に何もできない。そしてそのプログラムをうまく操れないと、うまく取り扱えないと時間がかかりまくる悲しい事態になる。

ただでさえカツカツなんだから、それだけは避けたい。

避けたいのだが、十分に触る時間が無いので全然扱えずにいる。何か下手くそな使い方しかできないし、フォームに関してはほぼ素人に近いので、何から手を付けたらいいのか…めちゃくちゃ恥ずかしいけど、どうやって作れば良いかも詳しく分かっていない。

以前作ったとき、どうやったっけ…?と記憶のなかを探しているが、そのときもバタバタしていたから手順とか全く思い出せずにいる。今後も必要になってくると思うのでなるべく早く思いだしておきたいんだけど、どうも曖昧な部分が多くて困る。

触っていれば思い出せるかな。

なんていうか、いつの間にかこういうスキルが必須になってきたんだなあとビックリする。と同時に、それから遅れないように勉強し続けなきゃと改めて思った。

とにかくまずは、フォームの作り方とClassroomの上手な使い方を勉強したい。これらが無いと仕事にならない。来週から必要なので、それまでに使えるようにならなきゃ。